2008年 03月 07日
※長いです・・・ 実は今日はいい天気だったので・・・ 思い切って水槽を眺めながら頭で予定を立てる^^; そして決意しました!リセットと言う事でいくつか写真UPします。 ![]() まずは、我が家自慢メインのブリクサです。 根が凄いです!!中々、引っこ抜く事が出来ず結構苦労しました・・・ オーストラリアンクローバーが悲鳴を上げています^^ ![]() そして、ある程度の水草を抜いたらリセットで嫌な光景の。。。 茶色い水です・・・。僕はこの水嫌いですね^^;魚もそのままです・・・・ 今までは魚を使えてからリセットするのですが、とっても面倒! いっその事、水を抜いてからやったほうが無難だと・・・考えました。 そして茶色い水の中にエビや魚がいます・・・! ![]() そして予め購入しておいたオールガラス水槽です。 やっぱガラスは違うな~と改めて実感しています^^今までの水槽はどうもシックリこない・・・。 でも、やっぱ重いですね・・・。気をつけないと^^; ![]() リセットで一番、面倒なのは水草のトリーメントや下準備などが、一番キツイです!! そして良いのだけ選別して、悪いのは捨てちゃう・・・。勿体無いですが、仕方ないでね^^; 写真にクリプトの水上葉がありますが、あれは親が買ってきました^^; 母 これなんて水草? 僕 クリプトの水上葉じゃない? 母 安かったから買ってきたんだけどね・・ アンタの水槽い入れれば? 僕 水上葉は苦手だから 台所においておけば? と、言った感じです。 母が湿気のある台所で飼育するそうです・・・大丈夫かな?(笑) 明日は、ショップにいって水草を大量注文してきます~♪ それでは! #
by aquahut
| 2008-03-07 18:10
| 60cm水槽
2008年 03月 06日
エキサイトで動画が貼れるさんて初めて知りましたーー!! 今は動画下手ですが・・・次は上手く撮って見せます! コメント・・スルーで構いません! ただ動画を張ってみたかっただけなんで・・・・ 次回は真面目なネタをご紹介します。 それでは! #
by aquahut
| 2008-03-06 20:24
| 60cm水槽
2008年 03月 05日
また、新入り君が水槽へドボンとやってきました。 ![]() ミクロソリウムです。あまりの綺麗にミクロソちゃんは調子に乗って 綺麗な気泡を見せてくれました!(笑) ![]() 綺麗ですね~ 実は僕・・・あまりシダの管理が悪いと言うか・・・ すぐシダ病になるんで・・どうも苦手なんです・・・でもそれを克服して、 チャレンジしてみることに・・・綺麗に育てられるか心配です>< そして! もう1つ新入りがいます!オーストラリア ドワーフヒドロコティレ値段が高かったです!!! ![]() なんか密生しているところを見て凄く感動しました!この水草。 まずグロッソとは違う密生だし、グロッソにはないフワフワ感・・・ 一緒に植えたらグロッソが負けるらしいです・・・ グロッソよりも広がる勢いが早いので順調だったグロッソ君には申し訳ないです・・・ そして、 また、ティンティンさん登場! ![]() また、一緒にショップへ行きました。 今回は僕が電車に遅刻してしまいました・・・・^^; 今回のショップは僕が強引に誘いまいた・・・そしてデカイ失費をさせちゃいました・・ 隣はaquahutです。そんで・・・最後ビックな景品を^^ ![]() 僕ですが・・・・・ ADA2008年レイアウトコンテストの特大ポスターです。 このポスター本当は店が飾るものなんですが・・・。 盗んできましたーー!!(笑) それでは! #
by aquahut
| 2008-03-05 16:00
| 60cm水槽
2008年 03月 01日
![]() 夕日です。 夕日をとってみました。 ネタ切れですかね・・・・ でも最近、僕は前に比べ更新度上がりました! これも一時で維持できればいいですが・・・・ 今度、写真を貼るだけの記事もやってみます! この記事は特にコメント不要です! #
by aquahut
| 2008-03-01 09:25
| その他
2008年 02月 26日
最近、すごく鼻づまりが酷くて・・・ 花粉症になってしまいました・・・・・・・・ 勉強にも集中できません^^; <ろくにしない 実は我が家のろ過機は日動のウィズダムM30なのですが、 インペラーに傷がついてからガラガラと非常にうるさいです ![]() ま、玄関だし誰にも迷惑かけていないからいいかなぁ~と思ったんですが! 僕がいつも観賞しているときにガラガラと言うのは非常迷惑!と言う事で、 ![]() 買ってしまいました。まだまだウィズダムも影響しいし、全然使えます。 けど、エーハイムは元々から使ってみたかったんです!!今回は エーハイム500を購入しました。 本当は2213か500と考えました。 2213はろ材のコンテナが付いていてメンテが楽なぶん ろ過の中で水が下から上にしっかり流れない。コンテナが邪魔している。 ろ材の面積・容量も減る。 500はろ材のコンテナが付いていないぶんメンテが楽。 ろ過の面積・容量が2213に比べ大きい。ろ材は洗濯ネットに入れればメンテも 2213同様のメンテが出来る為、かわらない。 と、言う事だったので・・・ エーハイム500を選びました! 話は変更 アクアテラリウムには嵌った・・・ それでは!! #
by aquahut
| 2008-02-26 21:50
| 60cm水槽
|
アバウト
カテゴリ
エキサイト以外のサイト
お気に入りブログ
クログ水草水槽 水景画の世界・・・Mit... ~熱い熱い魚たち~ 我が家の水槽 EverGreenDazed これから頑張るレッドビー... 学生アクアリウム ~MY... green garden LIFE+aq→ ビギナーアクアリウムに挑戦中 prestige tennis 以前の記事
2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||